釣行記へもどる

2010年1月11日(月・祝) 
開成水辺フォレストスプリングス

うんちく一番の釣行記 in 開成水辺FS

 フライを新たに巻いて再挑戦したが。。。

本日のデータ

  1. 釣行先:開成水辺フォレストスプリングス
  2. 釣行日:1月11日(月・祝)
  3. 釣行時間:9:30〜16:00
  4. 気温:未計測(多分10℃以下)
  5. 水温:未計測(多分13℃くらい)
  6. 釣行者:うんちく一番
  7. 釣果:ニジマス(40cm、塩焼きサイズ少々)
  8. システム:#5、フローティング&シンキング
  9. ヒットフライ:判らない
  10. 天候:曇時々晴
  11. 風:時々時折微風
  12. 概況
    ・ここの魚、かなり学習しているからか、普段から水性昆虫を補食しているからか、そう簡単には釣れない。
    ・時間帯によっては、ライズもあり活性は高い、しかし、フライが合ってないとアタリもないし、フライも見切きる。
    ・ミッジなら確実に魚がライズするけど、ティペットの影を消すためにティペットのサイズを落とす(8X以下)必要があり。
    ・そうすると、合わせ一発、あるいは、最初の走りでティペットを切られる。
    ・マラブーストリーマーやゾンカー系でも、ミッジがハッチしていると、フライをなかなか食わず。
    ・しかも、活性の高い魚は表層にいるので、表層にフライを通そうとすると水がクリアなので、フライが見え見え、ティペットも見え見え。。。
  13. 評価・反省
    ・ミッジでティペットを切られないようにするか、遠投、かつ、もっと小さいストリーマーを準備。
    ・#8のシステムでの遠投も試す。