2008年11月30日(日)
芦ノ湖
うんちく一番の釣行記 in
芦ノ湖
取りあえず秋の芦ノ湖は行っておかないと・・・
本日のデータ
- 釣行先:芦ノ湖 椿の鼻
- 釣行日:11月30日(日)
- 釣行時間:6:30〜13:00
- 気温:6℃〜
- 水温:10℃〜
- 釣行者:うんちく一番
- 釣果:ゼロ
- システム(たまには詳しく書いてみたりして)
ロッド:テンリュウ KブリットSD #8 14フィート
リール:okuma slv 7/8
ライン:色々(後述)
リーダー:クレハ12フィートフロロ01X、アクロン9フィートフロロ1X
- ヒットフライ:なし
- 天候:晴れ
- 風:南南東の風強い
- 概況
・終日椿の鼻で実釣
・釣り人右側からの風が強く、キャスティングがし難い
・魚がいるだろう方向にキャストできず
・魚っ気なし
・時折ボートもやってくるが、釣れている様子はない
- 評価・反省
・ロングシューティングヘッドのテスト
>GUIDE LINE 7/8・・・良い感じ
>ロイヤルウルフ TTSH #10+2m T1・・・2mは要らない
>STL Super Int + Spey Tip 160gr・・・先端が重い
・ただ、風のせいであまりちゃんとテスト出来ず
・ランニングラインも、久々にマキシマを使ってみるが、やはり拙者には使い難い
・もう少し、キャス練したうえで本番に望みたい
・シュースペは、Dループ形成前のロッドの裁きの早さが肝だと思うが、いかんせん風が強くで、ラインが煽られる煽られる。
|

夜明け
75cm程度減水中

七里ヶ浜を望む
|
|