釣行記へもどる

2008年3月30日(日) 
芦ノ湖

走・泳・F・Fさん、ますます癌!、うんちく一番の釣行記 in 芦ノ湖

  釣り馬●3名揃い踏み!

本日のデータ

  1. 釣行先:芦ノ湖 椿の鼻周辺
  2. 釣行日:3月30日(日)
  3. 釣行時間:6:00〜17:30
  4. 気温:7℃
  5. 水温:8℃
  6. 釣行者:走・泳・F・Fさん、ますます癌!さん、うんちく一番
  7. 釣果:レインボートラウト×3 (0.1とか0.5なんてのも・・・)
  8. システム:#8(ダブルハンド・シューティング)
  9. ヒットフライ:マラブーストリーマー(オリーブ、黒)
  10. 天候:曇りのち雨
  11. 風:時折微風
  12. 概況
    ・椿の鼻には先客がいて、七里ヶ浜側に入る。時折ライズがあり気持ちがはやる。
    ・椿の鼻に陣取る餌師は、コンスタントに釣り上げている。
    ・午前中はアタリなく、昼頃に早川水門側へ移動。
    ・雨が降り始め、餌師撤収。椿の鼻脇に陣取る。
    ・魚が浮き始め、ポツポツアタリが出始める。
    ・うんちく一番にヒットするも、取り込みできずバラシ(0.5匹!?)
    ・走・泳・F・Fさんにヒットするも、こちらもバラシ(0.1匹!?)
    ・うんちく一番にヒット。無事取り込み成功。(塩焼きサイズ)
    ・走・泳・F・Fさんにヒット。無事取り込み成功。
    ・納竿前の最後の一投で、ますます癌!さんにヒット。取り込み成功。
    ・3人揃っての釣果は初!
    ・3人とも、バックがなくともキャスティングができる技を身につけたことも、釣果に結びついたと言えるのでは?
    ・うんちく一番のヒットのケースでは、全て追い食い。アタリ→乗らず→より早くフライをリトリーブ→ヒットという状況。
    ・アタリは椿の鼻突端から早川水門側の深みでのみ。餌師の釣果も、前回のフライフィッシャーの釣果もそちら側。湧水の関係か?
  13. 評価・反省(byうんちく一番)
    ・シングルスペイは良い感じなれど、Dループの大きさが一定になっていないのと、目一杯飛ばそうとして、かなり力が入っている。もっと楽に振る必要あり。
    ・シューティングスペイは、ショートヘッドでのラインの置き方と、キャスティング開始動作に目処が付き、それなりに飛距離が稼げるようになってきた。
    ・次回、更なるレベルアップを目指したい。


最後の一投で
(ますます癌!さん撮影)


ダブルハンドで初キャッチ
(ますます癌!さん撮影)


うんちく一番の魚


シュート!


今日は釣るぞ!


アンカー打ち直前


雨にも負けずパート1


雨にも負けずパート2


ヒットフライ
(上)ヒット後バラしたフライ
(下)取り込めたフライ