釣行記へもどる

2008年3月8日(土) 
元祖秘密の川

うんちく一番の釣行記 in 元祖秘密の川

 一週間遅れでうんちく一番も解禁!

本日のデータ

  1. 釣行先:元祖秘密の川&クリークT
  2. 釣行日:3月8日(土)
  3. 釣行時間:6:00〜11:30
  4. 気温:2℃〜
  5. 水温:5℃
  6. 釣行者:うんちく一番
  7. 釣果:なし
  8. システム:#2
  9. ヒットフライ:フローティングミッジなど
  10. 天候:晴れ
  11. 風:時折微風
  12. 概況
    ・久々の元祖秘密の川釣行。5時過ぎに駐車場に到着すると一番乗りだった!
    ・堰堤4つ目上から入渓。餌師は一つ目の堰堤までが殆どで、ひとりだけ3つ目の堰堤で釣っていた。
    ・放流は下の方だけなんだろう・・・
    ・それらしいポイントを攻めるも反応し、ライズ見られず、ハッチ見られず。
    ・過去、必ず魚がいたプールで、攻める前に見下ろせる場所から観察してみた。
    ・魚影発見。良いサイズが1匹。他に小さいヤツが2匹くらい。
    ・何から水中の流下物を食っているような動きをしている。
    ・流れが巻いているようで、下流側を向いて定位している魚もいる。こいつが良いサイズ。
    ・下流側に周り、慎重に攻めるが全く反応なし。再度、プールを見下ろせる場所から見ると、魚はまだいる。。。
    ・取りあえず、後回しにして更に上流に行ってみるが、ライズなし、フライへの反応なし、魚影なしだった。
    ・帰り際、再度先ほどのプールを攻めるが、ダメ・・・魚に気づかれ警戒されてしまった・・・で、納竿
  13. 評価・反省
    ・この渓は障害物が多く、リーダーは9フィートくらいの方が使い易いようで、12フィートで釣り始めるも、絡まって短くなってしまった。。。下手くそ!
    ・最初、フライが全然見えなかった。ブランクが長いせい?
    ・唯一魚がいたプールでかなりの時間を費やしたが、何度か杉の枯れ葉にティペットやフライが絡む。もう、何とかならんかなぁ〜。


偏光サングラス越しに撮影


プールを下流から


プールを上から(右が上流)


日陰に雪が残っていた


新しいシューズ、軽量でGood


相変わらず不法投棄、許せない!


プールを上から(左が上流)


プールを下流から


上から最大ズームで魚影撮影


良い雰囲気なんですけどね