釣行記へもどる

2007年10月14日(日) 
第四秘密の川

ますます癌!さんとうんちく一番の釣行記 in 第四秘密の川

 2007年、渓流解禁最終日。ますます癌!さんと第四秘密の川へ繰り出した!2種ダブルヒットという好結果に!

本日のデータ

  1. 釣行先:第四秘密の川
  2. 釣行日:10月14日(日)
  3. 釣行時間:6:00〜11:30
  4. 気温:13℃〜
  5. 水温:14℃
  6. 釣行者:ますます癌!さんとうんちく一番
  7. 釣果:良型イワナとチビメ
  8. システム:#2
  9. ヒットフライ:クイルボディパラダン、グリフィスナット
  10. 天候:曇り
  11. 風:微風
  12. 概況
    ・拙者(うんちく一番)は初めての渓。
    ・第二秘密の川出合いから入渓。
    ・小手調べてフライを流すが反応なし。
    ・堰堤を一つ越えてから本格的に釣行。
    ・8:17頃、うんちく一番が瀬でチビメをキャッチ。
    ・その後、ますます癌!さんにイワナが出るが取れず。
    ・しかし直後、11:17頃、良型イワナをキャッチ。
  13. 評価・反省 by うんちく一番
    ・アプローチ、フォルスキャスト、フライのピックアップで魚を警戒させているような・・・
    ・キャスティングの精度を上げて、5cm区切りくらいで順々に流せるようにしたい・・・
    ・もう少し、魚がフライにでる機会も増やせると思われる。
    ・ヤマメはグリフィスナット(#24相当)で上げたが、ますます癌!さんがイワナを上げたのは大きめのフライ。
    ・しかも、イワナは、セオリー通り「流芯脇のたるみ」「カタ」でフライに出ている。
    ・ヤマメの出る場所とフライの傾向は掴めて来たが、イワナは未知の部分が多い。
    ・まだまだ精進が必要。


綺麗に伸びるフライライン


とりゃ〜


それぇ〜


綺麗な尾鰭


う〜ん出ないかぁ・・・


イワナ!


イワナのアップ


さすが尾鰭が大きい


フライ爆飲み


も、もう少しで取れそう・・・