うんちく一番の釣行記 in
第五秘密の川
いつもより下流に挑戦。陽が差さないのでイワナを期待したのだが。。。写真を撮る間もなく・・・
本日のデータ
- 釣行先:第五秘密の川
- 釣行日:7月29日(日)
- 釣行時間:5:00〜7:30
- 気温:22℃
- 水温:15℃
- 釣行者:うんちく一番
- 釣果:ゼロ
- システム:#2
- ヒットフライ:なし
- 天候:晴れ
- 風:上流からの微風
- 概況
・いつもの上空が開けた渓ではなく、陽が差さない渓ということで、いつもより下流を釣行。
・入渓地点を探し、何度が車を止めて確認しながら入渓地点を決定。
・ルースニングも考慮し、9'05%の#5ロッドで始めたが、重くて振り疲れしそうなので、早々に#2にチェンジ。
・フライも流すも反応なし。まあ、いつものことなので慌てず。
・意外と勾配があるのか、流れが速く、フライを流しにくい。
・ふと、上に走る道路を見ると車が1台、下流側を向いて止まっている=先行者か?
・と、思ったら案の定、餌師発見。万事休す。
・拙者の入渓地点より数百メートル上流で、拙者の車も確認しているはずなので、下流からの釣り上がりがあることは判っての入渓と思われる。
・これが魚の数より釣り人が多いと言われる●●の渓の実体なのでしょう。
・その後、いつもの場所まで行ってみたが、いつもの駐車場所に不法投棄の塗料缶が多数あり、駐車できず。
・その上に行こうとするも、先日の台風による倒木で道が塞がれ先に進めず。
・眠いのもあり、ここで完全に納竿。
|
|