釣行記へもどる

2007年7月1日(日) 
第五秘密の川

うんちく一番の釣行記 in 第五秘密の川

 ニューロッドの試し振りを兼ねて、4週連続の釣行!来週も行くのか!?

本日のデータ

  1. 釣行先:第五秘密の川
  2. 釣行日:7月1日(日)
  3. 釣行時間:5:30〜11:30
  4. 気温:18℃
  5. 水温:15℃
  6. 釣行者:うんちく一番
  7. 釣果:1(ヤマメ)
  8. システム:8'2" #2(ニューロッド)
  9. ヒットフライ:フローティングニンフ
  10. 天候:小雨〜曇
  11. 風:殆どなし
  12. 概況
    ・いつもの駐車場所付近に既に軽トラあり。
     先行者?と思ったが、どうやらもっと上流へ行った模様でホッ。
    ・深いプールで久々に見たライズ。しかも2回も!
    ・しかし、フライを流しても全く反応なし、残念。
    ・その後、ある瀬の流芯の両脇でフライに出るも捕れず。
    ・更にその後、瀬の流芯で出るも捕れず。がっくり。
    ・しかし、その後、何とか1匹キャッチ。
    ・結局、2段堰堤のすぐ上まで釣り上がり納竿。
    ・4打数1安打、3三振という結果。
    課題
    ・#2でルースニングはキャスティングが難しい。
    ・インジケーター、極小の重りなどがあって、フライが前に飛んで行かない。ダメだこりゃ。
    ・フライが5cmレーンから外れても、魚は出てこない。丁寧に、かつ、きちっと全てのレーンにフライを流さないと。
    ・マッチザハッチも重要。何かドリフターはあるはずで、それに合わせたフライが必要。ドリフターチャック要かな?
    ・そうすれば、もう少しフライに魚がでるかも?
    ・ライン裁きを失敗すると、落ちている枝や、石にラインが絡みポイント潰すこと数度。もっと練習要ですね。
    ロッドインプレ
    ・かなり良い。#2はこれくらいスローアクションでないとね。
    ・詳細インプレはブログの方で。
    その他
    ・帰り支度を済まし、車で林道を下っていると、後ろから飛ばしてくる車あり。なだんが手を振っている。
    ・なんだよ〜と思って、道を譲ろうとウインカーを出して止まったら、なんと「ますます癌!」さん。
    ・我慢できなくなって11時頃から始めたが、ちょっと釣り上がったら、上の道から降りてきた釣り人が、目の前に入渓!
    ・それで諦めて、もっと下流に行こうとしたところ、拙者のエンジン音がしたので追いかけて来たとのこと。
    ・しばし談笑し、「ますます癌!」さんは下流に入渓。
    ・しかし、入渓地点前後に人(含む子供)がいて断念。残念。(との報告)


オニューのロッド(サンスイオリジナル)


貴重な一匹


う〜ん、鼻潰れっぽい気が。。。
以前釣ったチビメも同傾向


ヒットフライ
(昨日タイイング)


ここで2回もライズ(魚体は小さい)


ライズ地点は写真中央やや下


フライには出たが捕れず


フライに出そうで出なかった


ここで貴重な一匹が


ここも良さ気だが反応なし


ここも良さ気なんだけど・・・