ますます癌!さんとうんちく一番の釣行記 in
第五秘密の川
荒天予報も何のその。日頃の行いが良い(?)ので、入渓時は雨降ってなかったのだが・・・
本日のデータ
- 釣行先:第五秘密の川
- 釣行日:6月10日(日)
- 釣行時間:6:00〜10:30
- 気温:15℃
- 水温:13℃
- 釣行者:ますます癌!さん、うんちく一番
- 釣果:1(うんちく一番)
- システム:7'0" #2、#3
- ヒットフライ:下記写真参照
- 天候:曇→雨→雷雨
- 風:ほぼ無風
- 概況
・入渓地点から早くも魚がフライに出る。期待が高まる。
・魚は、瀬の流芯の脇で出ることが多かった。
・逆にプールは全く反応がなかった。
・魚がフライにでるものの、どうも針掛かりしない・・・どうやら
魚が小さい模様。(今回の釣果も当歳魚と思われるチビメ)
・普通サイズの魚はどこに行った・・・
・釣り上がると、先行者あり。どうやら途中から入渓したらしい。
追い越す場合、相当上流へ入る必要があるので、仕方なく、
最初の入渓場所へ戻る(戻りは林道を利用)
・入渓地点の最下流の瀬を流すと魚は出たが捕れず。
・雷鳴が聞こえ、雨も激しくなって来たので納竿。
・次回、より小さいフックで視認性良く、釣れるフライが必要か?
あるいは、フライに出た魚を捕れる技術が必要か?

本日のヒットフライ
フック:バリバス2200 #20
ボディ:スレッドこげ茶
レッグ:コック・デ・レオン
ウイング:CDC白
ソラックス:ハックル黒
|

良さ気だが、魚は出ず
なんか頭が丸い・・・(体長10cmちょっと)
小さすぎて宙を舞いました
でも、ヒレピンでした(写真ヘタ〜)

ここで出たわけよ〜

良い渓相なんだけど〜
|