走・泳・F・Fさんの釣行記 in
犀川
1.年月日:H19.4.30(月)〜H19.5.3(木)
2.釣行時間:いろいろ
3.場所:マレットゴルフ場前、睦橋上流、木土橋下流
4.同行人:単独
5.釣果:2
6.気温:14℃〜28℃
7.水温:10℃〜14℃
8.天候、風の状態:晴れ、曇り、雨、強風色々
9.システム:#8、ダブルハンド゙、シューティング゙
10.概容、まとめ:1日目
1600頃、#6、キール、オリーブ゙、タイプYで底を取り35cm位のが取れた。
他、明確なアタリが2回あり。
到着した頃、3人F・Fが帰った。朝方からここに居て当初はアタリがあったが今は無くなったので他に行くと言っていた。
たぶん、朝方は表層に出ていたのだろう。昼過ぎになって底に下がったと思われる。
10.概容、まとめ:2日目
当初、前日に実績のあったマレット前に入ったが気配なし。水温の低下で活性が下がったと思われる。
雨が降ってきた。寒さで1030〜車の中で休憩をとり止めようか続行か検討。
頑張り睦橋へ移動した。1230〜1430まで実釣。強風も吹いてきた。
#2、オリーブ、テイル無し、で小さいのが1匹取れた!フックが大きすぎて可愛そう!
早めに上がって風呂に行こう!
10.概容、まとめ:3日目
0700〜1100、睦橋上流に入ったが濁りが出ていた。雨の影響か?マレット前に移動。
1230〜1630、なにも起きなかった。餌師が小さいのを1匹釣ったのを見た。
10.概容、まとめ:4日目
0630〜0700、木戸橋下へ入ったが、川の真ん中が瀬になっており、止めた。
0730〜0800、ルアーマンが3人、等間隔で。釣り下がらない。止めてマレットへ移動。
0830〜1100、0900頃、#6、オリーブ、キール&ウエット(リード&ドロッパーシステム)でフッキング゙したがジャンプ1発で痛恨のバラシ!残念!・・・どっちのフックに食いついたのだろう???
・・・その後、ロッド折れる・・・(号泣)・・・・・
|