釣行記へもどる

2005年5月8日(日)
本●川

フライ兄貴さんとうんちく一番の釣行記in 本●川

  1. 釣行日・・・5月8日(日)
  2. 釣行者・・・フライ兄貴さん、うんちく一番
  3. 釣行場所・・・本●川(塩●橋上流)
  4. 釣行時間・・・05:30〜11:30
  5. 天候・・・晴れ
  6. 気温・・・10〜20℃
  7. 水温・・・12℃
  8. 気圧・・・開始時1000hp程度
  9. 本日の釣果・・・ゼロ!
  10. システム
    フライ兄貴さん
    ロッド:リバーランズ ブラウンストーン 6フィート6インチ
    リール:キャップスクラシックI
    ライン:DT2F
    うんちく一番
    ロッド:リバーランズ ブラウンストーン 7.0
    リール:オービス バテンキル バーストックIII
    ライン:ウルトラ4 DT2F ヤマメライン(ピンク)
    リーダー:フジノ 7X
    ティペット:フジノ 8X
  11. ヒットパターン・・・ゼロ
  12. コメント
    人はそれを実力と言う・・・
    漁師(7N3IWF)さん組が秘密の川で釣果ありと聞き、反省至極。
    今週末、走・泳・F・Fさんとの釣行で、走・泳・F・Fさんの攻め方を
    じっくり観察し、釣果に繋げたい。

    今回、うんちく一番は、ルースニングの勉強を兼ね、ニンフ系での
    挑戦をしたが、「ティペットがよれる」「マーカーの着水音が大きい」など
    課題山積。これでは使いものにはならない。

    今週末の釣行に向けた課題として・・・
    1)もっと遠くからのアプローチ
    2)もっと慎重なアプローチ
    3)最小回数のフォルスキャスト
    4)ドラグフリーのためのロングリーダーティペット

    思うに、攻め方が雑になっている。このため自ら魚を散らして
    いると推察される。慎重な攻めをするには、更に長いロッドも
    欲しいと思えるが、まずは釣るためのアプローチを第一に
    次回釣行に臨む。