漁師兄貴さんとうんちく一番の釣行記
in 秘密の川&クリークT
- 釣行日・・・3月12日(土)
- 釣行者・・・漁師兄貴さん、うんちく一番
ゲスト 漁師(N3IWF)さん
- 釣行場所・・・秘密の川&クリークT
- 釣行時間・・・06:00〜16:30
- 天候・・・晴れのち薄曇り
- 気温・・・7℃
- 水温・・・7℃
- 本日の釣果・・・なし
- システム(うんちく編)
ロッド:リバーランズ ブラウンストーン 7.0
リール:オービス バテンキル バーストックIII
ライン:ウルトラ4 DT2F ヤマメライン(ピンク)
リーダー:フジノ 7X
- ヒットパターン・・・なし
- コメント
餌師曰く「堰堤三つ目から先は全くあたりがない。」
「魚はいる処といない処がハッキリ。」とのこと。
さらに、期待したクリークTはフライへ反応なく、魚影なし。
(餌師もあたりがないと言っていた)
魚影を見たのは・・・
秘密の川で、前回釣果があったプールで2匹
秘密の川上流部のプールで、漁師兄貴さんが攻めようと
近づいた際、流れだしにいた魚が落ち込みに逃げ込む×2回
クリークTの上部左側支流で、人為的に作成されたプールで
2匹。餌師にあたりがないんじゃ〜〜〜
秘密の川エリアも反応なし。万策尽きた感あり。辛い。
戻る途中、堰堤一つ目で漁師(N3IWF)さんと合流。
漁師(7N3IWF)さんは秘密の川下部エリアで、もちろん
釣果あり。さすが!餌は強い。
しかし、餌師曰く5月くらいになると餌はつれなくなり
フライ有利とのこと。今後に期待。
なお、この日の杉花粉飛散量多く、帰る頃には車が
花粉で真っ黄色。おかげで花粉症になったようだ。
|
さぁ釣るぞ〜
 |