釣行記へもどる

2004年9月18日(土)〜20日(祝)
金●山川

FF(新人)さんの釣行記 in 金●山川

9/18〜20 金峰山川+千曲川

「釣りとキャンプは両立できる!」をテーマ(?)に2泊3日の釣り主体キャンプへ
酒は控えめ(具体的には眞露1.5L、泡盛0.8Lまで)、食事は湯で戻すレトルト&カップメンが両立(?)の秘訣でしょうか。

1stStage@金●山川中流
 18日15時ごろ入渓。
 走・泳・F・Fさん(以下「師匠」)に狙いどころを指導されつつ釣りあがる。が、気がつけばうんちく一番氏も師匠も遠い彼方へ。ま、そこでマイペース釣りするのが僕なのですが。
 釣ること数時間、日が落ちてきて終了。たかだか釣行3回目(うち1回は半分以上サボリ)の僕には自然渓流でヤツらと渡り合うのは早いのか・・・岩魚の「い」の」字も見えませんでした。と、お二方に釣果を聞くと、さすが師匠!釣っちゃってるよ〜。フライの消耗も少なかったので明日またがんばるか〜。

その日の晩、師匠&うんちく氏のフライ講座。
ベンキョーになりました。家用フロータント買わねば・・・。

2ndStage@金●山川
 6時半ごろ入渓
 昨日の反省を踏まえての師匠のアドバイスの後、一日釣りあがり。持久戦です。午前中はダメだったので省略。午後、うんちく氏が座り込んで堰堤の淵を狙っていました。釣りあがらないとはめずらしい・・・と思いながら釣りあがっていくとニコニコとうんちくさんがあがってきました。「釣っちゃったもんね〜」まぢっすか?ってすげぇー嬉しそう。「目が合っちゃってさ〜云々・・・(以下略)」
あ〜羨ましい。僕も釣る釣る釣る釣る釣る。と、良さそうな堰堤発見!手前から順々に・・・って足元を岩魚が飛んでいったじゃないですか!やってもうた〜(泣)が、変にしつこい僕は岩魚が走った方向に打つ打つ打つ。しかも絶好調。狙ったところあたりにことごとくフライは落下。と、と、と、きたよ〜。何でかあわせられたよ〜。しかし、あわせ切れ&結び解けで2回もチャンスを逃してしまいました。(T_T) 
 チキショー。師匠&うんちく氏に事の顛末を連絡。
 耐久釣行再開。師匠の指導とおり、できる限りフライをキャスト。キャスト。キャスト。あたりが・・・きちゃったよ。が、あわせ量が足りず逃がしました。無念・・・。
 だいぶ釣りあがってきており、釣り師もあまり上がってきていないらしい。チャーンス!と言ってるそばから巨大プール発見。そりゃーガンガン行けぇ〜。打つべし、打つべし、打つべし!(ま、ライントラブル対応してる時間の方が断然多かったのですが)プールを攻めきる前に日が落ちて終了。
 本日の釣果 岩魚×2(うんちく氏×1、師匠×1)

3rdStage@金●山川&千●川
 やってまいりました。三日目。泣いても笑ってももう最後。
 僕を釣らしてあげようという師匠&うんちく氏の親心で巨大プールは僕が漁業権を独占してよいこととなりました。(ま、前日の後半からそうだったんですが)が、早朝の爆釣タイムにもかかわらず、だめぇ〜。
 じわじわと釣っている雰囲気とかの方がイイなぁ〜とか訳わからん言い訳開始。テントサイトをそそくさと撤収し、キレイッサッパリ片付けたら名所千●川へ。意気揚々と行ったものの、全員里川で釣ったことがなく、「やっぱ金●山川サイコー」と行ったか言わなかったか、金峰山川へ。の移動中、ぼんやり眺めていると。あ〜っルアーで釣ってるよ〜。これまたくやちぃー。
 で、「聖地」(?)金●山川へ。
 さ、3rdStage2本目開始だぁ!って俺的に千●川は無かったことにしました。三度のメシより釣りの皆様。もちろんメシ食う暇惜しんで打つ打つ打つ。が、だめぇ〜。僕はライントラブル3日分まとめて来たのかっ!ってぐらい切れる・引っかかる・絡まるを繰り返しました。未熟者にも程がありますですたい、ハイ。
 本日の釣果 ・・・・・

ベンキョーになったこと

  1. 釣りあがるのがスゴイしんどい事。(ひとが攻めてるところは通れません)
  2. ラインはいっぱいいっぱい戻さなくてもいいこと
  3. 抜き足差し足忍び足で姿勢が低くが基本であること
  4. キャスティングがままならないと話にならんこと
  5. インスタント食品があれば釣りとキャンプは両立できること
  6. キャスティング時は後ろをもっと意識しないといけないこと

有り得ないとおもったこと

  1. そそり立つ岩山にへばりついて必死に登るヒト達が結構いること
  2. 釣りキャンなのに、眞露を8:2で飲んで二日酔いになっても釣りに行くヒトがいること
  3. 全員三度のメシより釣りだったこと

釣行時間・・・一日目 14:00〜17:30
        二日目 6:00〜12:00、13:00〜18:00
        三日目 6:00〜9:00、10:30〜15:00

天  候・・・一日目 曇り時々雨
       二日目 晴れ
       三日目 晴れ

気  温・・・22℃

水  温・・・11〜12℃(千●川本流は16℃)

今回の釣果・・・走・泳・F・Fさん
          岩魚 20cm強、15cm(パーマーク有り)各1
          うんちく一番
          岩魚 20cm強 1
          FF(新人)さん
          バラし 3?(悔しい〜!)


走・泳・F・Fさん 一匹目
(写真その1)

走・泳・F・Fさん 一匹目
(写真その2)
NEW

走・泳・F・Fさん 二匹目
NEW

うんちく一番 一匹目
(写真その1)

うんちく一番 一匹目
(写真その2)
川の様子(追加)

FF(新人)さんのキャスティング