釣行記へもどる

2004年7月17日(土) 道志川

漁師(7N3IWF)さんの釣行記 in 道志川

平成:16年7月17日
場所:道志川

 たまには広い川でストレス解消(?)ということで、私の釣り師匠と久々の道志川への釣行となりました。
 待ち合わせは7時に道の駅そばのデイリーストアー、で、起きたのが7時・・・遅刻・・・先輩より公衆電話より入電、先に始めてくださいと伝え猛ダッシュ、道志みちの狼と変身し、道志川についたのが9時前でした。(ちなみに青根の町のところ、新しい道ができていて町をショートカットする感じになっていました、びっくりです)川で先輩と合流し、まずは道の駅の裏からはじめる、あたりはあります、30分くらいで早速チビメがあがる、「こりゃいいぞ」とおもいつつ釣りあがるもその後もお目にかかるのはチビメばかり、、(写真参照)連休前に稚魚放流でもしたのだろうか?結局3時間ほどで私はチビメ4匹、先輩はチビメ10匹くらい?とウグイ1匹。とここで事件、私が写真を撮るだろうと生かし魚篭に6〜7匹のチビメを入れていた先輩、ずっと元気だったのにウグイを入れて数分・・みんな死んでる・・。(写真参照)だれか原因がわかる方教えてください。(A4FC夏休みの宿題 笑)その後移動し、椿の湯下の川原へ14:00頃から再度入渓、2時間程度竿を出し、結局私がチビメ2匹ハヤ1匹、先輩がチビメ5匹ウグイ2匹(!)、本日はウグイ祭りです・・。その後5時ごろとことん強い日差しの影響もあってか体力的に力尽き納竿。パリパリに日焼けしてました。

竿 私:天平
餌 川虫(ヒラタ系が多かった)、ミミズ
針 いろいろ
釣果 私 :チビメ6くらい ハヤ1
先輩:チビメ15くらい ウグイ3