水産大さんの釣行記 in
秘密の川
6:00林道終点の駐車場に到着、すでに駐車場は満車近く見覚えのあるパジェロも。駐車場よりいくぶん下流から釣り上がろうとすると、パジェロの主と遭遇。やっぱりいらっしゃいましたか。
状況を教えてもらったのち、渓流に入る。狭く、浅く、流れの速い渓流で、ルアーのコントロールに四苦八苦。ポイントと思しき淵には、先客がいるし・・・えさ釣り人を追い越して、さらに上流へ行くと、堰堤に出くわす。
堰堤に向かい右岸側に穴があいていて、よくみるとヤマメが2尾。シルバー系のフローティングミノーを選択。その穴の中に、狙いをつけてキャスティングするがなかなか上手くいかない。ようやく、狙ったポイントにミノーをうつと、ヤマメが追いかけてくる。イエロー系のサスペンデットミノーにも反応有り。しかし食わない。
そのうちに、周辺に魚の数が増えて5から6尾に。それでもだめ。11時前頃、走・泳・F・Fさんが様子見に登場。2人で魚影を確認しつつ釣り談義の後、次の予定も有るので撤収。
釣れなくて残念だが、十分な魚影を確認し、ルアーへの反応も見られて充実した時間が過ごせた。秘密の川仕様のタックルを考えてリベンジ。写真も載せられるようにしま〜す。ねえ、走・泳・F・Fさん。
メンバー・・・水産大さんの単独釣行(別行動で走・泳・F・Fさんも釣行)
本日の釣果・・・なし
ヒットパターン・・・追うけど食わないフローティングミノー&サスペンドミノー
|